
Re.SENSE Labo

発達が気になるお子さんの
こころとからだを
保護者と共に育む
~Kids&Mother Support Room~
★
お子さまの発達特性を強みにかえ
親子共に前を向いて
未来に進んでいくことを
ビジョンにしている教室です。
発達支援教室リセンスラボ
各ページのフォームよりお問い合わせください
月・火・水・金・土曜日開室〔木・日曜・祭日は休室〕
9:30~16:30
幼児期のお子様の発達段階に応じた個別指導
幼児個別|プレクラス
-
「キッズラボ・プレクラス」
幼児期から学童期までの発達特性を持つお子さんの療育教室リセンスラボでは、それぞれのお子さんの年齢・特性・認知レベル・個性・気質・学校(園)や家庭環境などの背景を踏まえ「得意を伸ばし・苦手はサポートする」「自分の特性を知り自己選択・自己決定できる力を身につける」という教室ポリシーを掲げ、幼児期から学童期のお子さんと保護者様の支援を行う各教室を運営しています。
幼児期までに繰り返し体感し習得すべきことが、発達の特性により「未経験・経験不足」ゆえに発達課題の取りこぼしを補えないまま自尊感情が低下し、誤学習したまま学童期の集団の中で苦労している例が少なくありません。幼児期までに積み重ねた知覚・運動や言語の経験に基づいた対人スキルが、発達特性を持つお子さんの学童期以降の集団生活で課題となっていくと考えています。当教室では特に幼児期の個別に対応した療育を重視し、就学に繋がるクラスとしてキッズラボの「プレクラス」とし、生活スタイルに合せたクラス選択が可能となっています。
■幼児個別・プレクラス
●就学に必要な生活スキルトレーニング+発達相談
-
幼児親子:指導者=1:2(未就園~年少)
-
幼児のみ:指導者=1:1~2:2(年中~年長の母子分離ペアクラス)
指導者による行動修正が目的ではなく、それぞれのお子さんの特性や発達段階・発達課題に合せた環境作りや、玩具・教材の提示・使い方、声掛けのタイミングや見守り方など、保護者の方が家庭療育に繋がるヒントを得ていくためのクラスです。
※年長児は、秋以降に小学生のグループクラス(ゲーム療育)に参加可能
●2~6歳の幼児(基本的には保護者同席・年中児以上、3カ月経過後は母子分離クラスの選択可)
但し、未就園児は60分からスタート。
-
月・火・金曜日
-
月2~4回利用
-
90分クラス|10:30~12:00、13:00~14:30
-
60分クラス|11:00~12:00、13:00~14:00、15:00~16:00
-
1回60~90分(最後15~30分は療育相談)
-
ご入会の流れ:体験→入会手続き(療育相談)
●クラス体験:60分=5,000円
生活スタイルに合せ選べるクラス
療育スタイル

回数:月2回
入会金・料金はお問い合わせください。
時間:1回90分
①10:30~12:00
②13:00~14:30
-
1回ずつをじっくりと
-
仕事で休みを取るのが難しい
-
園を頻回に休ませたくない
-
市(他)の療育と併用したい
-
未就園児は60分×2回(10,000円)

回数:月4回
入会金・料金はお問い合わせください。
時間:1回60分
①10:00~11:00
②11:00~12:00
③13:00~14:00
④14:00~15:00
-
毎週定期的に療育したい
-
効率的に回を重ねて定着させたい
-
未就園児、またはまだ幼保通園していない
プレクラス:イメージ画像
お子様同伴でお話ししたい場合は、発達相談とお試し体験プレクラスを併用利用できます。
-
発達相談+体験5,000円/1回(60分)