どこを見てる?
更新日:2020年11月18日
朝晩は冷えるようになってきましたが、まだまだ日中はポカポカ陽気で過ごしやすい毎日ですね。だんだん寒くなっていくでしょうが、なんとか元気に過ごしたいものです。
さて、最近新しい教材棚を仕入れました。
教室に通ってくれている方で、なんでも作れてしまう凄い方がいて!(不器用でおおざっぱな私は心底尊敬しています)オーダーメイドで作ってもらったものです。

それぞれに教材を選んでもらって取り組んでもらえるようになっています。
簡単にできそうな物を選ぶ子、難しいものを選んでしまって困ってしまう子、今どんなことに興味があるのかなど色々なことが見えてきます。
どれを選んでも最後(決められたところ)まで頑張る、を繰り返していますが、今のこの子にはこの活動が合っているんだ、必要なんだ、が分かるサインがあります。
その1つが、『きゅっと結んだお口』です。(写真ではわかりませんが、みんな同じお口をしています)



このお口になると、幼児さんでもとても大人っぽい表情になります。ぐっと集中している瞬間です。この瞬間をなるべく多く重ねていきたいと活動を考えています。
早いもので今年も終わりに近づいてきて教室でも来年度のことを考えることも増えてきました。
〇〇さんも、次はもう〇年生!?と改めて考えて、時の速さに驚いたり…。
また、新規入会ご希望で、体験に来てくださる方も増えてきています。
新しい学年に進級するのも、新たにご相談や体験に来てくださるのも、新しい人と場所に出会うのはとても勇気のいることですが、そこで踏み出した一歩は本当に大きな一歩になると日々実感しています。
冬本番はこれからですが、誰のところにも温かい春が来ることを願って、元気に活動していきたいと思います。
★スタッフ大川